準備するもの
キットに含まれるもの
- XIAO 6DoF Extension 基板 1枚
- ロープロファイルピンヘッダ(6P) 2個
- ロープロファイルピンソケット(4P) 1個
- 基板固定用ネジ (M1.7x5mm) 2本
- 専用ケース 1個
- 専用ケース用ネジ 2本
EQIS-1 (XIAO 6DoF Ext. & 専用ケースセット) の組み立て方法
Seeed XIAO RP2040にロープロファイルピンヘッダ(6P)を挿し、ハンダづけします。
ピンヘッダはUSB-Cコネクタ側の1ピンを空けて、短い方を基板に挿してください。(以下の写真を参考にしてください)
「XIAO 6DoF Ext.」の記載がある面(表面)にロープロファイルピンソケット(4P)を挿し、ハンダづけします。
ピンソケットは基板に対して垂直 かつ ソケットの穴を正面に見て基板の縁と水平になるように実装してください。
1でピンヘッダをハンダづけしたXIAO RP2040を「XIAO 6DoF Ext.」の記載がある面(表面)に載せ、ハンダづけします。
基板裏面の2つのタクトスイッチが専用ケース(土台)の2つの穴の位置に来るように配置し、専用ケースに基板固定用ネジ (M1.7x5mm) を使って基板を固定します。
2でハンダづけしたピンソケットに0.96インチ 128×64ドット有機ELディスプレイ(OLED)を接続します。
OLEDとXIAOの間に4〜5mm程度の厚さのスポンジを挟むと、ケースの窓枠にOLEDがピッタリとフィットします。
専用ケース用ネジでケースを閉めます。
USB-CケーブルでPCと接続し、ファームウェアを書き込んだら完成です。
Arduino IDEやPlatformIOを使用してプログラムを書き、オリジナルの地震計を作ってみよう!
以下は実装の参考となるリンクを掲示するものであり、当社が商品の一部として提供する資料、解説、ソフトウェアやサンプルプログラムではありません。
以下はEQIS-1向けに開発されたオープンソースのソフトウェアの紹介です。
※当社ではEQIS-1に付随するあらゆるソフトウェアを提供していません。
以下はEQIS-1に搭載したXIAO RP2040にバイナリ形式のファームウェアを書き込む際、USBマスストレージモードで再起動させるためのツールです。
Discordサーバー、Libre Alert Project 内の #seismometer チャンネルにてEQIS-1に関する情報交換を行なっています。ご興味があれば是非ご参加ください。
EQIS-1の設計にあたり、加速度センサーおよびソフトウェアの検証・設計にご協力いただいた @compo031 氏、@ingen084 氏、@NoneType1 氏 に感謝いたします。(ABC順)